Sticky post

Attention

本ブログは、ぬえもとが雑多なことを書き連ねる場所です。
主な使用用途は作品の公開報告や、制作過程紹介。
詳しい概要は下記URL先をご確認ください。https://blog.nueayad76.com/%e6%a6%82%e8%a6%81/

◇リンク
・ぬえもと個人サイト「Haneoto」 https://nueayad76.com
・Twitter(オリジナル&総合) https://twitter.com/nueayad76
・Twitter(二次) https://twitter.com/nueayad76_FF
・Booth https://haneotowing.booth.pm/

近況諸々

先日ファンボックスを開設しました。

ファンボの全体公開にも書いたとおり、最近スランプ気味でして……。

プロットも上手く組めないし、小説本文のキレも以前より悪くなった気がしていて、完結させられるかもよく分からんが、なんか書けたら雑に公開できるシークレットスペースが欲しいな……せや、ファンボがあるぞ……。

という流れで作成しました。

いや完結できる保証がないものを世に放つなという話ではあるんですが。(なんかざっくりぶん投げても許される場、欲しくない? 欲しくないか……そっか……)

公開してた全年齢小説も、なんかもう嫌になって下げちゃったんですよね。

あ、これ続き書いても私が満たされないヤツだな、となってしまったので。(あとシンプルにツメが甘かったと思います)

そんな感じなので、ファンボ作ったはいいものの、シンプルに休んでインプットに徹した方がいいのだろうな、とも思っています。

蔦の館完結間際、二次同人とか色々やって、こう……ちょっと無理しすぎたかもしれない。あんまり体力ないので、ここらが休憩時なんだと思います。

書けんもんは書けんし、出来んもんは出来ん!!

一回休み。

ダークネスはそのうち出します。一応夏出すの目標なのは諦めてないけど、自分がしんどいときにやってもいいもんは出来ないのはよく分かったので……。

ちょうど最近、いにしえのクインロゼゲー数本を入手したので、それもプレイしたいですし……。

現在はマーメイド・ゴシックという乙女ゲーをやっていて、実家のような空気に胸が満たされるのを感じています。

これこれ~この感じだよ~~~~!!(2014年のゲームであることを知りぶっ倒れながら)

まあこのゲームは発売後色々、本当に色々あったので、そのあたりは複雑な気持ちなんですが……。それは、それとして……。

いや、それとしてでは済ませられないんだけど、私はガウェインとガリレオという男が好きですとだけ……。

もうちょっと元気になったらまた色々書くので、書きたい気持ちはあるので、それまでしばしお待ちください~。ブログはたまに更新したいです~。

(と、こんな感じで長文を書けるようになっているということはもう回復は近いのかもしれないが、先のことは誰にも分からないのであった……)

聖女様と黒薔薇の呪い

あけましておめでとうございます。

ダークネス頒布前になんか試しに短めのやつ投げたいなと思い、実験で短めのすけべ話をBOOTHで頒布開始しました。

ツイートの説明そのまま、異世界召喚されたと思ったら、国王とセッしないと帰さないですと言われ、当然の如く執着されて帰れなくなるやつ。

よろしければお手に取っていただけますと幸いです。

ほか、近況。

新規で全年齢長編の方を現在準備中です。

複数本プロット錯綜してて、恋愛やるかホラーやるかで延々迷ってましたが、シンプルに地獄が今一番まとまりそうになってるのでたぶんこいつになります。

……これいつ公開できるんだろ。

まとまりそうとか言ってるけど気配だけで全然固まらんわ、ははは。まぁなんとかなるやろ。のんびりやります。

(ダークネスは前半戦を夏頃頒布って言ってるからまだ余裕あんだろと一旦置いてます)

2022年もありがとうございました。

(らくがきで失礼致しますが、なんとなく和風なセシリア)

タイトルの通りです。今年も一年、ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

今年は蔦の館が完結してから二次ばっかりやってましたが、向こうが一通り落ち着いたので、2023年はガリガリ一次創作するマンに戻ろうと思います。

主に蔦の館ダークネスを、ね……。

こちらは前後編分割で、前編を夏頃にBoothとDLsiteで公開予定で考えています……が、そちらに先んじて、オリジナルのリハビリも兼ねて、現在R18の短編を執筆中です。

こいつもDL同人として頒布予定……。

異世界に召喚されたら、いきなりセッッッしろと言われる理不尽な短編です。

間に合えば明日の夜あたりにBooth(と、たぶん将来的にはDlsite)で頒布致しますので、お手にとって頂けますと幸いです。

今2万字くらいなんで……たぶん……終わる……。

■おまけ

――祈りの前に、再び救いの幕が上がる。

こいつは外注する気満々だったけど、なぜか結局自分で描いてる蔦の館ダークネス前編表紙(の途中経過)

Copyright © 2023 鵺本ログ

Theme by Anders NorenUp ↑